yasugonsのブログ

中日ドラゴンズを深掘りします!

ソフトバンク出身選手の動向がセ・リーグの優勝争いに影響か

2023年もソフトバンクブランドが人気を集めています。

ドラゴンズは、外野手の上林誠知選手を獲得しました。

その他に、巨人、DeNA、ヤクルトがソフトバンクの選手を獲得しています。

戦力外通告を受けても宝の山と称され、毎年のようにソフトバンク出身の選手が人気を集めています。

今年も現役ドラフトが開催されます。

誰がリストアップされるか分かりませんが、ソフトバンク出身の選手が、2024年のセ・リーグを変えるかもしれません。

3~6位の球団が手を出した!

ソフトバンクの選手を獲りにいくかの判断が、優勝争いを左右する要因の1つになりかねません。

チーム事情、リストアップされる選手によって異なりますが、ソフトバンク出身の選手が注目を集めることは間違いありません。

現時点で、7名の選手がセ・リーグに来ることが決まっています。

自チームを強化する一方、他球団の戦力アップも脅威になります。

上位2球団(阪神・広島)は、ここまでソフトバンク出身の選手を獲得していません。

巻き返すには、ソフトバンクブランドの選手が必要だということを、各球団が認識していたことが分かります。

セ・リーグが積極的

DeNAは、通算127セーブを誇る森唯斗投手、九鬼隆平捕手を獲得。

巨人は、2019年新人王の高橋礼投手、通算118試合に登板している泉圭輔投手を獲得しました。

ヤクルトも、通算463試合登板の実績がある嘉弥真新也投手、24歳の増田珠選手を獲得。

ドラゴンズも含め、セ・リーグの球団が積極的に動いたことが分かります。

無視はできない

昨年、現役ドラフトで阪神大竹耕太郎投手を獲得しました。

技巧派左腕の大竹投手。2022年は、2試合に登板して0勝2敗という成績でした。

しかし、今季は21試合に登板して12勝2敗、防御率2.26。

リーグ優勝、日本一に大きく貢献しました。

2023年、人的補償日本ハムに移籍した田中正義投手も大活躍。

守護神として自己最多の47試合に登板し、25セーブを記録しました。

もはや、ソフトバンク出身の選手を無視することが、リスクになります。

順位予想に関わるポイント

現役ドラフト成功の可否が、優勝争いに影響を与えるかは分かりません。

ただ、大竹投手がリーグ優勝に貢献した一方で、半数の6名が戦力外通告を受けました。

この事実をどう捉えるか。優勝争いのピースになるか、1年で見切ることになるかの差は大きいです。

価値が高まる一方ソフトバンクブランド。

評論家の順位予想で、無視されることはないポイントです。

現役ドラフトで、ソフトバンクの選手に注目してみては?

【参考サイト】