yasugonsのブログ

中日ドラゴンズを深掘りします!

中日ドラゴンズの二遊間の展望 ~2024~

今回は中日ドラゴンズの二遊間の展望を書いていきます。

2024年の中日ドラゴンズを語る上で、最も難しいのが二遊間。

誰がレギュラーになるか分からない中、二遊間が固定されることで、上位進出への扉が開けると考えています。

春季キャンプ注目ポイント!

前回の投稿でも触れましたが、二遊間のレギュラーを誰が務めるのか、現時点では分かりません。

理由は、ドラフト2位・津田啓史選手(三菱重工East)、同3位・辻本倫太郎選手(仙台大)が、どこまで通用するか分からないからです。

当然、新人2選手ともレギュラー候補として名前が挙がりますが、春季キャンプ、オープン戦の内容を見ないと、レギュラーを獲れるか分かりません。

積極的に起用されることが見込まれますが、現時点ではレギュラー候補としか評価ができません。

今年の春季キャンプで最も注目するべきポイントにもなります。

二塁手は・・・

プロ2年目以降の選手で、抜き出ているのは田中幹也選手です。

昨季は手術の影響で1軍出場を果たせませんでしたが、キャンプ・オープン戦とアピールを続けました。

故障前の活躍をみれば、間違いなく二塁での開幕スタメンが濃厚でした。

コンディションに問題がなければ、二塁のレギュラーは田中選手で決まりです。

広島・菊池涼介選手を彷彿とさせるようなプレースタイルが持ち味で、中日に足りない走力も使えます。

昨季、チーム盗塁数はリーグ5位の36個。田中選手が「2番・二塁」で起用されることで、作戦面にも幅が生まれます。

コンディションに問題がないという前提で、2024年の二塁は田中選手が起用されると考えています。

守備を重視した起用

遊撃手は、龍空選手が抜き出ていると考えています。

昨季、1割8分7厘と打撃で大苦戦した龍空選手ですが、守備力はチームトップクラスです。

打撃が改善すれば、文句なしでレギュラーを獲得することができます。

昨季の終盤は二塁を務めましたが、田中選手と比べた時、田中選手が優先的に起用されることが濃厚で、龍空選手は遊撃手に戻ると考えています。

中田翔選手、上林誠知選手など強力な新戦力が加入し、昨季よりは得点を奪える打線になります。

攻撃的な布陣にすることも必要ですが、中日の本拠地は広いバンテリンドームです。

二遊間は守備力を重視し、田中選手、龍空選手のコンビが誕生すると考えています。

最後の砦

心強い選手がいます。阪神から加入した山本泰寛選手です。

昨季は1軍出場がありませんでしたが、2022年は86試合に出場。バッテリーを除き、内野の全ポジションを守っています。

村松開人選手、福永裕基選手もレギュラー候補に挙がる中、全員に共通して言えることが経験不足です。

プロ9年目、通算341試合出場の山本選手の加入により、二遊間に安定感が生まれました。

仮に、カリステ選手を起用した攻撃的布陣を組むことがあっても、山本選手がいるからこそ行える作戦です。

堂上直倫選手が引退し、溝脇隼人選手も退団した中、二遊間の最後の砦とも言えます。

積極補強で可能になった策

現時点で、誰がレギュラーを務めるか分からないという前提の中、二塁・田中選手、遊撃・龍空選手のコンビが誕生すると考えています。

前半戦は特に、新人2選手を含め、日替わりで二遊間を組むことが予想されます。キャンプ、オープン戦でも、様々なパターンを試すことになります。

ただ、最終的には田中選手、龍空選手のコンビで落ち着く可能性があると考えています。

得点増が見込まれる状況となった中、二遊間の選手は守備力を重視した起用が可能になっています。

当然、龍空選手も昨季のような寂しい打撃内容ではレギュラー奪取は厳しいですが、守備は他選手より抜き出ています。

2024年の中日を語る上で、最も意見が分かれるのが二遊間だと考えています。

立浪監督がどのような野球を実現したいかで、メンバーが代わる二遊間。

私としては、投手力を中心とした守備重視の野球を継続してほしいと考え、田中選手、龍空選手を起用するのではと考えています。

新人2選手が、既存の選手を上回る打撃、守備力を披露する可能性にも期待しています。

皆様はどのように考えますか?

【参考サイト】